イベント情報
2017/11/01 開催
企業向け地域セミナー(神戸地域)開催のお知らせ
働く人の仕事と生活の調和を実現することは、労働の質を高め、生産性の向上にもつながります。当セミナーに参加して、誰もがいきいきと働くことのできる「新しい働き方」をみんなで考えてみませんか。
| 
 日 時  | 
 平成29年11月1日(水)14:00~16:00 (開場13:30)  | 
| 
 内 容  | 
 (1)働き方改革(長時間労働の是正)について 講師 大野 孝典 氏(兵庫県労働局 主任監察監督官) 
 (2)企業での取組事例発表 発表 (株)松田ポンプ製作所 
 (3)講演「企業の生き残りのために働き方を考える」 講師 中山 正人 氏  | 
| 
 会 場  | 
 兵庫県中央労働センター 小ホール(1階)  | 
| 
 対 象  | 
 企業経営者、人事・労務担当者、労働組合員、一般  | 
| 
 定 員  | 
 70名  | 
| 
 参 加 費  | 
 無料  | 
| 
 主 催  | 
 兵庫県経営者協会、日本労働組合総連合会兵庫県連合会神戸地域協議会、兵庫労働局、神戸市、兵庫県、公益財団法人兵庫県勤労福祉協会ひょうご仕事と生活センター  | 
| 
 申 込 方 法  | 
 チラシ裏面の参加申込書に必要事項を記入の上、郵送またはFAXでお申し込みください。 チラシはこちらです→PRチラシ  | 
| 
 お問い合わせ・お申込み先  | 
 神戸県民センター 県民交流室 県民課(産業・楽しいまちづくり担当)   | 
(参考)講師プロフィール
MBA(神戸大学)、神戸学院大学客員教授 化学繊維メーカー、繊維関係上場企業(経営企画・人事担当執行役員等)を経てOfficeG&Cを設立。
生産性向上を主なテーマに研修やコンサルティングに従事。わかりやすく実践的な研修をモットーに、年間200回近い研修・講演等をこなしている。マレーシアの大学やコンサルタントと組んで、日本企業のグローバル化支援にも取り組んでいる。
